とらや 赤坂店(東京都/赤坂)
投稿日’12/03/31
「原材料である黒砂糖の独特の風味に、黒棒などを食べた懐かしい昔を思い出す方も多いことでしょう。」と職人の…[続きを読む]
とらや 赤坂店(東京都/赤坂)
投稿日’12/03/31
かつては、厚労省お墨付きの栄養食品であったというこの抹茶羊羹。お茶の味が主張しすぎず、脇役でもなく、ただ…[続きを読む]
とらや 赤坂店(東京都/赤坂)
投稿日’12/03/30
羊羹の切り口の小豆が、夜の闇にほの白く咲く梅を表すことから付けられたという「夜の梅」。老舗の名店、虎屋の…[続きを読む]
ツッカベッカライ カヤヌマ(東京都/赤坂)
投稿日’12/03/29
見た目にまるでひよこのようなふわふわの黄色のクラム状スポンジがアレンジされ、口溶けの良いしっとりしふわっ…[続きを読む]
ツッカベッカライ カヤヌマ(東京都/赤坂)
投稿日’12/03/29
けしの実を油がでないように細かく引いて小麦粉と一緒にまぜて焼き上げた、ウィーンではポピュラーで素朴なケー…[続きを読む]
ツッカベッカライ カヤヌマ(東京都/赤坂)
投稿日’12/03/29
通常わたしたちが知っているバームクーヘンとはやっぱり違う、本場ウィーンの伝統菓子を踏襲したバームクーヘン…[続きを読む]
Dining Little Asia(東京都/赤坂)
投稿日’12/01/18
今回の日替わりカレーは、豆、ほうれん草、ナッツ、たまご、バターチキンなどが具材で含まれたスパイシーカレー…[続きを読む]
Dining Little Asia(東京都/赤坂)
投稿日’12/01/18
薄く焼かれたナンは、もちっとした部分とパリッとした部分と楽しめて、また、甘めの小麦粉で作っているのか、ほ…[続きを読む]
Dining Little Asia(東京都/赤坂)
投稿日’12/01/18
画像は、野菜の具が沈んでしまっていますが…ジャガイモ、インゲン、カリフラワー、人参などがゴロッと入ってい…[続きを読む]

- 唐揚げ小町
- ジューシーな鶏肉のコトを思うと、よだれが止まらない! ごはんのおかずにもお酒のつまみにも、何にだっていけちゃう万能選手。 …[詳しく見る]

- 何でも美味い!「トリキ」の串
- 【CPがよい】
- 更新‘25/03/25

- そば好きも認める!「小諸そば」
- 【CPがよい】
- 更新‘25/03/25
大正時代、かつての三菱財閥4代目・岩崎小弥太さんの奥様の特注ではじまったというこのホールインワン最中。見…[続きを読む]