ひめごぜん(京都府/二条城)
投稿日’12/07/16
秋田能代の喜久水の純米吟醸の生濁り発泡です。少しずつガスを抜きながら20分ほどかけて開栓するとシャンパンの…[続きを読む]
ひめごぜん(京都府/二条城)
投稿日’12/07/16
今地酒で一番もてはやされているのがこの十四代です。なかなか関西ではお見掛けすることは出来ないのですが こ…[続きを読む]
ひめごぜん(京都府/二条城)
投稿日’11/10/15
京料理に欠かせないのが生麩、それがあなごと合わさって、おいしいいっぴんになってます。もちろんだしは昆布と…[続きを読む]
ひめごぜん(京都府/二条城)
投稿日’11/10/15
京野菜と言えば 聖護院ダイコンや京壬生菜、万願寺とうがらしなどが有名ですが。この堀川ごぼうもその一つです…[続きを読む]

- スイーツ中毒
- 寝ても冷めてもスイーツが頭から離れない!寝起きでケーキが食べられる。そんな人はぜひこの称号を目指してほしい。 甘い誘惑に…[詳しく見る]

- 鍋料理でほっこり(^ ^
- 【ご当地グルメ】
- 更新‘25/01/11

- 離島グルメ(o^-')b
- 【ご当地グルメ】
- 更新‘24/12/07
京の生湯葉をだしで煮てあります。一口含むと、やさしい味と生湯葉の感触が嬉しくて、これだけでちびりちびりと…[続きを読む]