オテル ド ヨシノ メニューの口コミ
ユーザーの口コミによるこのお店のおすすめメニューやおすすめポイントをご紹介します。
掲載されている口コミ情報はユーザーの主観に基づくご意見・ご感想です。また、メニュー名、料理内容、その他の情報はユーザーの来店時のものであり、現在とは異なる場合がございます。口コミはその性質上、情報の正確性を保障するものではございません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

投稿件数:110件 総メニュー数:30件
21
2つ目のデザートは、コーヒー豆を漬け込んだ牛乳をゼリー状にしたブラマンジュ。冷たいブラマンジュの上にキャラメルクリームが乗り、その上に暖かくて柔らいフォームミルクが乗せられています。暖かいミルクと冷た…[もっと見る]
by ぐるなび会員 (2014.08.04)
22
最初のデザートは、白カビのチーズにダブルクリームを添加したクリーミーなピエール ロベール。チーズの独特なクセをクリームが優しく抑えていてそのままでも十分美味しいのですが、ハチミツをかけて食べるとまるで…[もっと見る]
by ぐるなび会員 (2014.08.04)
23
ポワソンは、地元和歌山で水揚げされた新鮮なスズキのソティ。魚の出汁と白ワインにバターを加えたヴァン・ブランソースがかけられた、クラシックな料理です。上にちょこんと乗せられたムール貝や、脇に添えられたジ…[もっと見る]
by ぐるなび会員 (2014.08.03)
24
ポワソンの前にいただいたスペシャリテ。フォアグラを塗ったチリメンキャベツに黒トリュフを挟んで幾層にも重ねて作られた、まるでミルフィーユのような一品。フォアグラの白いクリームソースと鳥の骨からとったブラ…[もっと見る]
by ぐるなび会員 (2014.08.03)
25
次に薦められたのが、ロワール地方のソーヴィニヨン・ブランのお手本とも言われている生産者プイィ・フュメの白ワイン。果実味豊かで、とても深い味わいの芳醇な辛口白ワイン。このワインにあう料理とは?…[もっと見る]
by ぐるなび会員 (2014.08.03)
26
ポタージュは、北海道で狩猟された野生の鹿の肉を材料にしたコンソメスープで、トリュフがまぶしてあります。肉やアキレス腱、骨などを煮だして出汁を取ったスープはとても濃い色をしていて、すべて飲み干さないとカ…[もっと見る]
by ぐるなび会員 (2014.08.03)
27
この後に出されるスープにあう赤ワインとして薦められたのが、ローヌ地方南部のワイン産地シャトーヌフ・デュ・パプの伝説的な生産者アンリ・ボノーが作った「レ・ルーリエ」。飲み口はなめらかですが、重みがあって…[もっと見る]
by ぐるなび会員 (2014.08.03)
28
オードブルは、イワシの缶詰をイメージしたシェフの遊び心が詰まった一品。和歌山の漁港で水揚げされ、日本人ならばそのまま刺身で食べたいくらい新鮮なイワシのマリネです。トマトの実から絞り出した透明な汁を使っ…[もっと見る]
by ぐるなび会員 (2014.08.03)
29
食前酒とともに出された軽いつまみのアミューズブーシュ。アンチョビの味が極力抑えられていて、あっさりとした飲み口に仕上げられたシャンパンを、より美味しく楽しませてくれます。…[もっと見る]
by ぐるなび会員 (2014.08.03)
30
まず食前酒として選んでいただいたシャンパンは、パリの三ツ星レストランには必ず置いてあるという名門ドゥーツの「ブラン・ド・ブラン ヴィンテージ」の2007年もの。ブレンドを前提としたシャンパンの中では異色の…[もっと見る]
by ぐるなび会員 (2014.08.03)
星評価の 基準について ※おすすめの目安としてご参考ください。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |