レストラン石蔵 メニューの口コミ
ユーザーの口コミによるこのお店のおすすめメニューやおすすめポイントをご紹介します。
掲載されている口コミ情報はユーザーの主観に基づくご意見・ご感想です。また、メニュー名、料理内容、その他の情報はユーザーの来店時のものであり、現在とは異なる場合がございます。口コミはその性質上、情報の正確性を保障するものではございません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
投稿件数:12件 総メニュー数:12件
1
やはり、鹿児島は骨太で力強い。そんなことを考えながら黒糖アイス最中をほおばった。定番デザートだということで、それだけのことはある。最後の締めにはピッタリだと思う。いい気分で食事を終えることができた。…[もっと見る]
by ぐるなび会員 (2014.08.09)
2
鹿児島名産のすずでできた皿に盛られたゼリーは、カスタードクリームが添えられて、上品な味わい。繊細な作りは、生え抜きで3~4年ほど前に就任したという料理長の性格を想像させる。…[もっと見る]
by ぐるなび会員 (2014.08.09)
3
関東のものに比べて、やはり若干の苦味が入っている。苦味や辛味を絶妙に調整するのが九州料理ということなのだろう?なめこが入っているのだが、味付けが違うから、普段と違うものを食べているような気持ちにさせら…[もっと見る]
by ぐるなび会員 (2014.08.09)
4
そら豆は、鹿児島県指宿が全国の80%を生産しているそうだ。薄味の炊き込みご飯に、味噌や漬物をつけると、いくらでも食べられる感じになる。ピーナツが入っているが、これもやはり特産なのだろう?…[もっと見る]
by ぐるなび会員 (2014.08.09)
5
ご当地名産の桜島大根をおろした、雪のようなみぞれがかかっていてなかなか美しい。本場の柚子こしょうは普通のものよりも遥に辛いので気をつけてくださいと言われて、恐る恐る柚子こしょうを入れながら食べる。これ…[もっと見る]
by ぐるなび会員 (2014.08.09)
6
口直しのデザート。これも美味しい。金柑の香りがなんとも心地よい。ミントの葉がちょうど良いアクセントになって、さわやかな気持ちになれる一品である。…[もっと見る]
by ぐるなび会員 (2014.08.09)
7
たけのこはさんしょう風味。これは実にうまい。竹林面積日本一だということだ。鹿児島空港からここに来るまでの間、確かに竹林が目に付いた。さすがに本場のたけのこ料理、うまい。絶妙な硬さにゆでてある。ふきのと…[もっと見る]
by ぐるなび会員 (2014.08.09)
8
もち、ほたてが入っている。酒粕のうまみが上品に口の中で広がったかと思うと、それを辛味が追いかけてくる。これまた関東でも、関西でもない。私があまり体験したことがない世界である。体がほかほかと温まって気持…[もっと見る]
by ぐるなび会員 (2014.08.09)
9
ひらめ。めったに食べたことがないくらい、コリコリしている。南の海のパワーなのかとか思いながら食べた。そんな味わい。歯ごたえが素晴らしい。…[もっと見る]
by ぐるなび会員 (2014.08.09)
10
辛味が効いていて、とても美味しい。これもパワフルな味、という印象だ。関東風でも、関西風でもない。やはりこれは鹿児島風なのだろうか? …[もっと見る]
by ぐるなび会員 (2014.08.09)
星評価の 基準について ※おすすめの目安としてご参考ください。 |
5点…絶対に食べに行くべき!交通費をかけてでも。 |
---|---|
4点…まわりに「イチオシ」を胸を張って言える。 | |
3点…まわりにオススメしたい。 | |
2点…個人的にお気に入り。 | |
1点…おいしい!ありだと思う。 |