(東京都/中野) 旬の香への口コミ
掲載されている口コミ情報はユーザーの主観に基づくご意見・ご感想です。また、メニュー名、料理内容、その他の情報はユーザーの来店時のものであり、現在とは異なる場合がございます。口コミはその性質上、情報の正確性を保障するものではございません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
![ラーメン信者](/mypage/img/seal/honor_025.gif)
- ラーメン信者
- ラーメンはロマンである。人類を魅了してやまないラーメン。そんなラーメンを食べ歩き、修行を重ねてきたラーメン信者たち。 ラ…[詳しく見る]
- この称号を持っている人はまだいません。
![ぶりしゃぶ](http://mr.gnavi.co.jp/cont/menu_image/68/e1/4688451.jpeg)
- 鍋料理でほっこり(^ ^
- 【ご当地グルメ】
- 更新‘25/01/11
![石垣牛刺](http://mr.gnavi.co.jp/cont/menu_image/7c/d1/4644621.jpeg)
- 離島グルメ(o^-')b
- 【ご当地グルメ】
- 更新‘24/12/07
「“トマト”有る?」って聞く
お客さんが続出していました!
春夏に登場する、“本日のおすすめ”
「福建式 トマトと玉子のナンプラー炒め」
よく、ブログを読んだ友人から、
「福建料理って、他の中華とどう違うの?」
って聞かれますが。
「塩味が控えめ、どちらかと言うと淡白!
その代わり、
魚醤や酒粕を使っで素材の風味を活かしているよ!」
そう答えるようにしています。。。
“トマトと玉子の炒め物”は
他の中華料理屋さんで食べれるかも知れません!
でも、他所の“トマトと玉子の炒め”は
塩味だったりするでしょう?
旬の香さんでは、
ナンプラーのキャッチーな
香りとコクが加わると、
玉子の旨みがドラマチックに
厚みが増すんです。。。
あと、旬の香さんの炒めのテク!
トマトの旨みと、ほんのりとした酸味。
トロッとしかかる直前で
火入れを止めるから。
フワッフワの玉子の食感と
厚みを増した玉子の旨み
トマトのジューシーな酸味が相まって
食べ応えのある一皿に。
「福建料理って、他の中華とどう違うの?」
そう疑問を抱いている人、
是非、
「福建式 トマトと玉子のナンプラー炒め」
お試し下さい!
イタリアンや他の中華で味わえない
トマトの新しい魅力、
味わえると思いますよ!