(東京都/人形町・小伝馬町) 人形町 三友への口コミ
掲載されている口コミ情報はユーザーの主観に基づくご意見・ご感想です。また、メニュー名、料理内容、その他の情報はユーザーの来店時のものであり、現在とは異なる場合がございます。口コミはその性質上、情報の正確性を保障するものではございません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
![ラーメン信者](/mypage/img/seal/honor_025.gif)
- ラーメン信者
- ラーメンはロマンである。人類を魅了してやまないラーメン。そんなラーメンを食べ歩き、修行を重ねてきたラーメン信者たち。 ラ…[詳しく見る]
- この称号を持っている人はまだいません。
![ぶりしゃぶ](http://mr.gnavi.co.jp/cont/menu_image/68/e1/4688451.jpeg)
- 鍋料理でほっこり(^ ^
- 【ご当地グルメ】
- 更新‘25/01/11
![石垣牛刺](http://mr.gnavi.co.jp/cont/menu_image/7c/d1/4644621.jpeg)
- 離島グルメ(o^-')b
- 【ご当地グルメ】
- 更新‘24/12/07
“ジャンボ牡蠣フライ”と言うとサイズが想像できませんでしたが、
長さは、8cm強!
大人の拳より一回り小さいだけの、
“手榴弾”w
あ、そういう言い方をすると
私が敬愛する串かつ屋さんの“小型爆弾”に申し訳有りませんので
“亀の子タワシ”と言えば
質感が解って頂けるでしょうか?
“洋食屋さんのかきフライ”の衣よりは
パン粉が粗く、
とんかつ屋さんの衣に似てますが。
かなりキツめに揚がっています。。。
恐る恐る中を割ってみるとw
小麦粉がちょいと多めの衣は3mmほどの厚み!
考古学の先生みたいに牡蠣を拾い出してみると、
小ぶりながらも牡蠣が7つも入っていて。
ジワジワッと、牡蠣のエキスが流れ出てきます♪
小麦粉が多めの衣は、
このエキスが流れ出ないようにガードする役目と
そのエキスをいち早く吸い取る役目を果たしていますね。
天ぷらなどで衣が多いと
「騙された~!」と悔しくなるけど、
三友さんの衣を解体してみると、
「よ~く研究してるわ。。。」と、関心しましたね。
どちらかと言うと揚げ過ぎ感満載の
香ばしい衣が、
磯の風味満点の牡蠣のエキスを吸って
スナック的な役割を醸し出しています!
“一次調査”は終了したので
2個目はそのままソースをつけて、
ガブリ!
おおおお。。。手榴弾からエキスが流れ出て
香ばしさと旨みが
口の中で土砂崩れを起こします♪
副菜の方にも目をやると
「白菜漬け」は、
酸味が立ったよく発酵が進んだもの。
「ポテトサラダ」は
人参とみじん切りにした玉子が入っただけの
シンプルなモノながら
芋の甘みが立っていて美味しい。
デザート感覚で食後に食べても良いかもw
味噌汁の具は、
大根と人参がお椀の底にひっそりと息を潜めていました。
甘めの味噌汁だから、好みが分かれるかも知れませんね。。。
“手榴弾”の三弾目は、塩で頂きましたが
こちらの方がフライの衣と牡蠣のコラボレーションの良さが解るかも。