(沖縄県/石垣島・西表島・与那国島) カビラガーデンへの口コミ
掲載されている口コミ情報はユーザーの主観に基づくご意見・ご感想です。また、メニュー名、料理内容、その他の情報はユーザーの来店時のものであり、現在とは異なる場合がございます。口コミはその性質上、情報の正確性を保障するものではございません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
![ラーメン信者](/mypage/img/seal/honor_025.gif)
- ラーメン信者
- ラーメンはロマンである。人類を魅了してやまないラーメン。そんなラーメンを食べ歩き、修行を重ねてきたラーメン信者たち。 ラ…[詳しく見る]
- この称号を持っている人はまだいません。
![ぶりしゃぶ](http://mr.gnavi.co.jp/cont/menu_image/68/e1/4688451.jpeg)
- 鍋料理でほっこり(^ ^
- 【ご当地グルメ】
- 更新‘25/01/11
![石垣牛刺](http://mr.gnavi.co.jp/cont/menu_image/7c/d1/4644621.jpeg)
- 離島グルメ(o^-')b
- 【ご当地グルメ】
- 更新‘24/12/07
旅行最終日は、石垣島観光。「唐人墓」からいわゆる民族村の「石垣やいま村」「石垣焼窯元」を巡り、川平湾でグラスボート遊覧。港から、たいして離れていないのに綺麗な海水の中に美しい南国の、珊瑚や魚が見えて、楽しかった。その後、「川平ガーデン」で、オプションのランチ。3種類から選択できるが、私は、1050円の「川平定食」にした。えび、かぼちゃ、ぐるくん、なすの天麩羅盛り合わせ、刺身、もずく、ジーマミ豆腐、ミミガー。大根、人参、八重山かまぼこ、島の葉であるオオタニワタリの煮物、アーサ汁、ご飯、お新香のセット。今回、お弁当の食事が多かったが、天麩羅が、若干、冷め気味なのを別にすれば、どこも十分に美味しかった。食後、米原ヤエヤマヤシ群落、バンナ展望台、みんさー工芸館、石垣ショッピングプラザと回り、今回の観光旅行は、終わり。3日間、当地の今の時期の天候には、珍しく、好天に恵まれ、楽しかった。定年後、寒い東京の冬場2、3ヶ月間、こちらで、暮らしても、良いなと思わせる素晴らしい自然に恵まれた、八重山群島の旅であった。