暗闇坂 宮下丸ビル(東京都/丸の内)
投稿日’14/03/28
二種盛り(ココアパンナコッタ、パパイヤ)ココアのパンナコッタは、やや濃厚ながらさっぱりした味です。[続きを読む]
暗闇坂 宮下丸ビル(東京都/丸の内)
投稿日’14/03/28
暗闇坂 宮下丸ビル(東京都/丸の内)
投稿日’14/03/28
筍 帆立挟み揚げ、きびなご香草揚げ(タラの芽、ゆかり塩)筍と帆立の組み合わせが面白い天ぷらでした。ゆかり…[続きを読む]
暗闇坂 宮下丸ビル(東京都/丸の内)
投稿日’14/03/28
目春揚げ(水雲餡かけ、天豆、マロニー、相混ぜ葱、酢橘)目春の唐揚には、酢橘をしぼって。水雲の餡かけがやさ…[続きを読む]
暗闇坂 宮下丸ビル(東京都/丸の内)
投稿日’14/03/28
桜鱒木の芽焼き(カリフラワー檸檬漬け、花豆甲州煮、小袖稲荷寿司)メインの一品以外にも、凝ったお料理が続き…[続きを読む]
暗闇坂 宮下丸ビル(東京都/丸の内)
投稿日’14/03/28
暗闇坂 宮下丸ビル(東京都/丸の内)
投稿日’14/03/28
春野菜利休浸し(鳥足、菜の花、蕗、蕨、芹、糸がき)蓬豆腐(蛍烏賊、花弁百合根、鼈甲餡、生姜)[続きを読む]

- 月島の覇者
- もんじゃと言えば月島、月島といえばもんじゃ。昔から決まってる。 多数のもんじゃ屋が軒を連ねる月島で、多くのもんじゃを食し…[詳しく見る]
- この称号を持っている人はまだいません。

- 魅惑のオムライスv(^o^
- 【ランチ・昼】
- 更新‘25/04/05

- 何でも美味い!「トリキ」の串
- 【CPがよい】
- 更新‘25/03/25
食後にはコーヒーをいただきました。2時間半ほどかけてゆっくりお食事ができ、いい時間が過ごせました。[続きを読む]