掲載されている口コミ情報はユーザーの主観に基づくご意見・ご感想です。また、メニュー名、料理内容、その他の情報はユーザーの来店時のものであり、現在とは異なる場合がございます。口コミはその性質上、情報の正確性を保障するものではございません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
![ソムリエ魂](/mypage/img/seal/honor_039.gif)
- ソムリエ魂
- 安価なテーブルワインから超の付く高級ワインまで。ワインが好きでたまらない、そんなソムリエ魂を持つ人の称号。同じ称号を持っ…[詳しく見る]
- この称号を持っている人はまだいません。
![ぶりしゃぶ](http://mr.gnavi.co.jp/cont/menu_image/68/e1/4688451.jpeg)
- 鍋料理でほっこり(^ ^
- 【ご当地グルメ】
- 更新‘25/01/11
![石垣牛刺](http://mr.gnavi.co.jp/cont/menu_image/7c/d1/4644621.jpeg)
- 離島グルメ(o^-')b
- 【ご当地グルメ】
- 更新‘24/12/07
この前、ご主人の「12月中旬になれば新蕎麦が出ますよ」という言葉がずっと気になっていて
時期が来たのでまた行って来ました。
その時もイッパイ呑んだ後の締めでしたが、ご主人が「お蕎麦は固めで大丈夫ですか?」って
茹で始める前に確認されました。
この前、こちらのざる蕎麦の固さは経験済ですから、「もちろん大丈夫です」って答えましたけど…。 (#^.^#)
なるほど、新蕎麦は香りが良い。 こちらの『噛む蕎麦』だと、シッカリ噛むごとに蕎麦の香りが楽しめます。
その時に今度はメニューで見掛けた「けんちん蕎麦」が気になって、3回目のトライをすることにしました。
それと、シラフの時にこの固い新蕎麦を食べたらどうなのかなぁ?って思ってね。
そうしたら本当にシッカリと固くて香りが良いお蕎麦でした。 (#^.^#)
この「けんちん汁」とは別に「けんちん蕎麦、うどん」と言うのがメニューには載っています。
3度目ももり蕎麦に挑戦したので、この時は「けんちん汁」にしました。
どこか懐かしい根菜類のお汁です。 里芋、人参、牛蒡、など彩りも良く醤油ベースの優しい味付けです。
次回は「けんちん蕎麦」にトライしてみようっと。
この「けんちん汁」をベースに チョット煮込んだ温かいお蕎麦なのでしょうね。