めだか庵さんの口コミ投稿
投稿日’22/07/24
掲載されている口コミ情報はユーザーの主観に基づくご意見・ご感想です。また、メニュー名、料理内容、その他の情報はユーザーの来店時のものであり、現在とは異なる場合がございます。口コミはその性質上、情報の正確性を保障するものではございません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

- オムライスマスター
- ほわほわ卵に包まれたライスの美味。ほっこり和む、黄色いしあわせ。 老若男女が愛してやまないニッポンの洋食代表格を食べつく…[詳しく見る]

- 鍋料理でほっこり(^ ^
- 【ご当地グルメ】
- 更新‘25/02/22

- 離島グルメ(o^-')b
- 【ご当地グルメ】
- 更新‘24/12/07
直江津駅前「ホテルハイマート」さんの厨房で製造している人気駅弁「鱈めし」をテイクアウト、北陸新幹線でいただきました。
この鱈めし、数々のコンテストで優勝実績のある名物駅弁なのだそうです。
わくわくしながら、朱塗り風容器のふたを開けてみると、色鮮やかなおかず達が目に飛び込んできました~♪
ブランド米の矢代産コシヒカリを使った汐昆布の炊き込みご飯の上には、鱈の甘露煮、炙りたらこ、鱈の親子漬け、錦糸玉子、野沢菜わさび漬け、奈良漬け、梅干し、はじかみが、丁寧に盛り付けられています。
中でも、棒タラを2日間、水に浸してもどしてから、秘伝のタレでコトコト煮込んだ甘露煮は、上品な甘さと骨ごといただける柔らかさで、目玉が飛び出す美味しさ!
さらに、特筆すべきは、表面を軽く炙ってレアに仕上げた、たらこのしっとりした食感。
鱈の身とたらこを和えた親子漬け、野沢菜わさび漬けも、さっぱりして美味。
新潟の地ビール「エチゴビール」、長岡のお酒「極上吉乃川」のお供にいただく駅弁、最高でした~♪