(宮城県/名取・沿岸南部) お茶の井ヶ田喜久水庵 仙台空港店への口コミ
掲載されている口コミ情報はユーザーの主観に基づくご意見・ご感想です。また、メニュー名、料理内容、その他の情報はユーザーの来店時のものであり、現在とは異なる場合がございます。口コミはその性質上、情報の正確性を保障するものではございません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

- カツ王
- カラッとした衣、ジューシーな具。衣の違いから揚げ方、中身まで様々な種類のカツを知っているカツ通に与えられる称号。[詳しく見る]

- 鍋料理でほっこり(^ ^
- 【ご当地グルメ】
- 更新‘25/01/11

- 離島グルメ(o^-')b
- 【ご当地グルメ】
- 更新‘24/12/07
私はコレを口にした瞬間、スイーツ男子(おやぢ?)宣言をしました。日本にこんなに美味い大福があったなんて!!脳内に幸せ物質が大量に放出される感覚があり、『喜久福』を是非、大切な人へお土産にしなければ、と思いました。
一押しの『ずんだ生クリーム大福』の餡は、山形県鶴岡特産の枝豆「だだちゃ豆」が入ったずんだ餡の中に生クリームを挟んだ二層構造。だだちゃ豆のプリプリした食感に加え、とろりとした生クリームが見事に調和、未体験の新しい美味しさです♪
作ったのは井ヶ田製茶さんという仙台に本社があるお茶屋さんで、『喜久水庵』ブランドで東北を中心に出店、東京・神奈川・埼玉にも店舗があります。道理で、お茶やコーヒーに合うお菓子な訳ですね。紹介した「ずんだ生クリーム大福」を含め、喜久福は全部で4種類。コレはブレイクしそうな予感!