掲載されている口コミ情報はユーザーの主観に基づくご意見・ご感想です。また、メニュー名、料理内容、その他の情報はユーザーの来店時のものであり、現在とは異なる場合がございます。口コミはその性質上、情報の正確性を保障するものではございません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
![ソムリエ魂](/mypage/img/seal/honor_039.gif)
- ソムリエ魂
- 安価なテーブルワインから超の付く高級ワインまで。ワインが好きでたまらない、そんなソムリエ魂を持つ人の称号。同じ称号を持っ…[詳しく見る]
- この称号を持っている人はまだいません。
![ぶりしゃぶ](http://mr.gnavi.co.jp/cont/menu_image/68/e1/4688451.jpeg)
- 鍋料理でほっこり(^ ^
- 【ご当地グルメ】
- 更新‘25/01/11
![石垣牛刺](http://mr.gnavi.co.jp/cont/menu_image/7c/d1/4644621.jpeg)
- 離島グルメ(o^-')b
- 【ご当地グルメ】
- 更新‘24/12/07
東池袋に用事がありまして
そうなると行くのは大勝軒…じゃなくて大八!
前回とても好印象でしたからね
入店して券売機とニラメッコ
今回もタンメンをいただきます
もちろん大盛、だって無料ですからね
そして餃子もポチッと
タンメン730円、餃子270円、合計1,000円
お釣りで餃子が買えちゃうとこがズルいw
食券を渡して着席
前回は塩を食べたので今回は醤油でお願いしました
まだまだ残暑が厳しいですが、厨房内はもっと厳しい暑さでしょうねぇ
タンメンとか味噌ラーメンとか、中華鍋を振るって作る料理は大変ですね
食べる方は気楽ですけどw
まず先にタンメン、そしてすぐに餃子が
見た目は塩と同じですね
スープの色が違うだけ
まずはスープから
野菜から出ている旨味が強く出ています
若干の背脂でコクもあり
醤油ではありますが、カエシは弱めなので塩と言っても良いくらい
野菜をタップリ食べることを考えるとこのくらいが調度良いのかも?
麺は中細角断面のストレート麺
前回訪麺時に9月までは全粒粉入りの特別麺と聞いていたのですが
9月末なのでもう終わってしまったのか全粒粉は入っておらず
でも自家製のこの麺はやはり美味しいですよ
スープを良く吸う割には柔らかくならずにキリッとしてるんですよね
具はとにかく野菜がいっぱい、豚バラ肉もちょっと入ってます
野菜を炒めるのに結構油を使ってると思うんだけど
スープがアッサリなので全然しつこくない
純粋に野菜を美味しく食べられます
餃子は薄皮でパリっとしてて
餡がミッシリ、肉汁ジュワー
今回も完飲完食でごちそうさま
量が多いだけの店って後半飽きてくるけど、ここのは最後まで飽きずに食べられるんだよなぁ
麺量300g + 野菜350g、それに餃子もあるのに
さて、残すは味噌
寒くなってきたら味噌タンメン美味いだろうなぁ
次回が楽しみです
以上、レポっす