掲載されている口コミ情報はユーザーの主観に基づくご意見・ご感想です。また、メニュー名、料理内容、その他の情報はユーザーの来店時のものであり、現在とは異なる場合がございます。口コミはその性質上、情報の正確性を保障するものではございません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
![ソムリエ魂](/mypage/img/seal/honor_039.gif)
- ソムリエ魂
- 安価なテーブルワインから超の付く高級ワインまで。ワインが好きでたまらない、そんなソムリエ魂を持つ人の称号。同じ称号を持っ…[詳しく見る]
- この称号を持っている人はまだいません。
![ぶりしゃぶ](http://mr.gnavi.co.jp/cont/menu_image/68/e1/4688451.jpeg)
- 鍋料理でほっこり(^ ^
- 【ご当地グルメ】
- 更新‘25/01/11
![石垣牛刺](http://mr.gnavi.co.jp/cont/menu_image/7c/d1/4644621.jpeg)
- 離島グルメ(o^-')b
- 【ご当地グルメ】
- 更新‘24/12/07
地元に用事がありまして
チャチャッと済ませてクラー軒へ
店に入って食券を購入しようとすると…!?
なんとパパパパパインの倉田店主が!
水曜日はパパパパパインが休みなのでこちらに来ているそうです
券売機で目的のチョコ担々麺のボタンをポチッと
あと、チョコ風味の味玉とライスも
お好みを聞かれたので
麺の固さ:普通
辛さ:普通
パクチー:あり
で注文しました
5分くらいで先にライス、7~8分くらいで着丼
見事なチョコ色ですw
まずはスープから
確かに甘いですが、お菓子のような甘さではないですね
後から山椒の痺れる辛さがやってきますが辛さにだいぶ強くなったようでこのくらいなら大丈夫
もしも黙って出されたら、この痺れのおかげでチョコを使ってるって分からないと思う
パクチーの独特な風味もありアジア麺のような感じです
麺は細い角断面
パツパツをもうちょっと柔らかくしたくらい
スープがかなりドロドロの粘度なので麺との絡みがすごい
そのせいでスープに負けちゃってる感があるけど仕方ないか…
具はチャーシュー、味玉、挽肉、ネギ、パクチー
チャーシューはかなり大きくて厚みのあるのが1枚、パパパパパインとは違うタイプ
美味しいんだけど、このチョコ担々麺には合わないかな?
きっとメインの煮干ラーメンに合わせて作ったものだと思われます
これなら入れずにお値段を安くした方が…
味玉はハッキリとチョコ味がしますw
ちょっと残念だったのは冷たかったこと
でも温めるとチョコ風味が逃げちゃうのかもね
パクチーはかなり香りの強いものなので、苦手な人は入れない方が良いでしょう
僕は大好きなのでもっと入れて欲しかったくらい
麺を食べ終えたらライスを投入
グリーンカレー…では無いなw
追加パクチーとナンプラーが欲しくなった
ご飯の量、結構あってお腹いっぱいに
この後にもう1軒行こうと思ってたけど中止w
全体的には甘さ・辛さ(痺れ)・香りの三重奏が面白く組み合わさっている
でも試行錯誤中という感じかな?
美味しいのだけど、もっと美味しくできそうな
そこがちょっと歯痒い
メインの煮干ラーメンも食べに来ないとなぁ
チョコ担々麺で色物に見られてしまうだろうけど、煮干をどんなふうに使ってるのか気になるもんね
油そばも食べたいし
こちらも早めに再訪したいお店となりました
以上、レポっす