掲載されている口コミ情報はユーザーの主観に基づくご意見・ご感想です。また、メニュー名、料理内容、その他の情報はユーザーの来店時のものであり、現在とは異なる場合がございます。口コミはその性質上、情報の正確性を保障するものではございません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
![ソムリエ魂](/mypage/img/seal/honor_039.gif)
- ソムリエ魂
- 安価なテーブルワインから超の付く高級ワインまで。ワインが好きでたまらない、そんなソムリエ魂を持つ人の称号。同じ称号を持っ…[詳しく見る]
- この称号を持っている人はまだいません。
![ぶりしゃぶ](http://mr.gnavi.co.jp/cont/menu_image/68/e1/4688451.jpeg)
- 鍋料理でほっこり(^ ^
- 【ご当地グルメ】
- 更新‘25/01/11
![石垣牛刺](http://mr.gnavi.co.jp/cont/menu_image/7c/d1/4644621.jpeg)
- 離島グルメ(o^-')b
- 【ご当地グルメ】
- 更新‘24/12/07
2013/5/12訪麺
ラー博って入場料払ってるから1杯だけだと損した気分になるのは僕だけでしょうか…
2杯食べる方が支出多いのにね
ていうか、昼間も2杯食べたような…'`,、('∀`) '`,、
というわけで(どういうわけ?)2軒目は頑者
正直なとこどの店でも良くて、たまたま空いてただけ
そういえば頑者は系列のUNDER GROUNDなら池袋と大宮で食べたけど、頑者では食べたこと無かったな
魚粉の入った魚介豚骨は食傷気味ではあるけれど、こういう機会じゃないと頑者では食べないかもしれないし
入店してカウンター席に着席
カウンターといっても目の前は壁、厨房は奥の部屋なので見えません
事前に食券を渡していたので5分掛からずに着丼
麺は自家製の太麺
モチモチ感&小麦感のある美味しい麺です
つけ汁はドロドロしてるのかと思ったらそれほどでもなくて
魚粉もそんなに多くなくてザラザラしてない
最近ではすんごいドロドロのつけ汁の店が多いのでインパクトは低め
でも食べ易くて意外と好印象
チャーシューは角切り(という表現が合ってるのか…長方形の材木みたいな切り方です)
すぐ食べるとコンビーフみたい、油分が舌にネットリ残る
つけ汁に浸して温めてから食べると良いですね
総じてなかなか美味しいつけ麺でした
ラー博に出店するくらいだから当たり前ですけどね
ラヲタなら本店にも行くべきでしょうが…
交通費と並ぶ時間を考えるとちょっと微妙かも
以上、レポっす