掲載されている口コミ情報はユーザーの主観に基づくご意見・ご感想です。また、メニュー名、料理内容、その他の情報はユーザーの来店時のものであり、現在とは異なる場合がございます。口コミはその性質上、情報の正確性を保障するものではございません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

- バーガーマニアックス
- 手軽だけど、奥深いバンズと具材の世界を愛している人がいる。 大きな口をあけてほおばった時の幸せ。 違いの判る人、それがバー…[詳しく見る]

- 鍋料理でほっこり(^ ^
- 【ご当地グルメ】
- 更新‘25/01/11

- 離島グルメ(o^-')b
- 【ご当地グルメ】
- 更新‘24/12/07
どぶ汁、聞いたことは有りましたがこれだけ濃厚なアンコウの旨さを味わえるとはおもいませんでした、食べてみると普段食べていたアンコウ鍋とは別物だと言うことが判りました。
それも真水の大切な海の上でアンコウ自体が持つ水分を使って作ることのできる鍋です。
冬の寒い時期、凍えた体にまるでポタージュかとんこつスープを味わうように体にしみこんでいく旨さでした。
鍋の中が少しも薄まることの無い濃厚なアンコウで埋め尽くされています。
そして濃厚な中にも、吊るし切りを見て説明していただいた七つ道具の一つ一つの食感を楽しみながらいただきました。
あすからはアンコウの通になったような気分でした。