新旧加賀料理と酒 『金澤もんよ…(石川県/香林坊・片町・金沢21世紀美術館)
投稿日’16/05/31
トロッとした甘みのある汁が、いい塩梅に素材と絡み合って美味しかったです。具材には、石川の地産素材をふんだ…[続きを読む]
酒菜創作 おくの屋(石川県/香林坊・片町・金沢21世紀美術館)
投稿日’16/02/25
バゲットが三切れ付いてくるのが嬉しいです。箸でサックリ切れるほどまで煮込まれた頬肉、しっかりと味がありな…[続きを読む]
酒菜創作 おくの屋(石川県/香林坊・片町・金沢21世紀美術館)
投稿日’16/02/25
今日の素材は旬の食材寒ブリでした。塩味の効いた、歯応えの残る程度に叩かれた寒ブリの身と、付け合わせの生ワ…[続きを読む]
鰯組(石川県/香林坊・片町・金沢21世紀美術館)
投稿日’16/02/08
北陸の保存食だそうです。とてもしょっぱいんですが、糠の薫りがつーんとして、付け合わせの大根おろしと一緒に…[続きを読む]
鰯組(石川県/香林坊・片町・金沢21世紀美術館)
投稿日’16/02/08
生臭さも骨の引っ掛かりもなく、梅のいい塩味と酸味で調和されていてお酒のあてにぴったり!不思議と白ご飯もほ…[続きを読む]
cocochi 最中(石川県/香林坊・片町・金沢21世紀美術館)
投稿日’16/01/19
アボカドとホタテの身を擦り合わせて捏ねたものを、アボカドの器にきれいに整形した状態で揚げられていました。…[続きを読む]
煙のJOE【ジョー】(石川県/香林坊・片町・金沢21世紀美術館)
投稿日’16/01/13
生野菜(レタス)以外、ポテトサラダのなかに入っているものはすべて燻された薫り高い味わいです。舌の上だけで…[続きを読む]
煙のJOE【ジョー】(石川県/香林坊・片町・金沢21世紀美術館)
投稿日’16/01/13
このプリっとした張り感と、ちょっと押さえただけでじゅわっと滲み出る旨味肉汁、写真ではなかなか伝えにくいで…[続きを読む]
煙のJOE【ジョー】(石川県/香林坊・片町・金沢21世紀美術館)
投稿日’16/01/13
オイルの味わいが深くて、程よくスパイシー。魚介の出汁も出ているし、大ぶりの海老が二尾も入ってます。寒い日…[続きを読む]

- 天ぷら大臣
- ニッポンの誇る江戸料理。カラッとした衣と、ジューシーな具材。魚介類や野菜、山菜など季節を感じさせる演出もさすが! 抹茶塩…[詳しく見る]

- 何でも美味い!「トリキ」の串
- 【CPがよい】
- 更新‘25/03/25

- そば好きも認める!「小諸そば」
- 【CPがよい】
- 更新‘25/03/25
北陸に来たらやっぱり鰤を食べたい!と思って注文してみました。思っていたよりもさっぱりと、臭みもなく、日本…[続きを読む]