ネット予約して来店すると、楽天ポイントが貯まる!

※口コミ・応援フォトにつきましてはご利用ルール記載の選定基準に従って公開しております。
ご利用ルールはこちらからご確認ください。

友人・同僚と

特選  (お好み焼き)
特選  (お好み焼き)
5.00
まこなゆりんさん 2015/12/6 16:45
 唯一無二の お好み焼き!

XPERIAにSONYの新しいアプリをDLしたら、番号検索で情報が付いてくる様になった。見るとなんと!○○屋にURLが付いとる!開けるとぐるなび が、口コミまだ無し・・・迷った末この店の美味しさに何度幸せを貰ったかと思い、会員登録。
お礼になるかは分かりませんが口コミ第一号です。

長い前置き後の本前置きです。 近年、大牟田は「粉物の街」と言われ、お好み焼き屋はもちろん、ラーメン屋、うどん屋と個性的なお店がありますが、最も個性あるお店の代表がここ「田なか」です。 私は大牟田を離れ久しいが、帰省時に営業してれば必ず寄ります(正月などは流石にお休みです)。 近頃、新しいお好み屋が増えているらしいが、長期休業等も無く、昔と変わらぬ味を提供しているのはこの店だけかも知れません。

肝心なメニューの話ですが、何よりもこの店が他店と違うのは、これでもかと主張するオリジナルのたれなのです。
温厚な店主や奥さんとは対照的にグイグイ攻めて来ます。

 注; この店のたれ(和風ソース)は激辛ですが中毒性が有ります。これは言葉では説明出来んので、実食して下さい意味が解ると思います。(希に、はじかれる人がいるらしいが、2~3度通うと中毒になるらしかです。) 「その昔あまりの美味さにたれを飲み出す人が続出(マグカップ入の為うっかり)した為、誤飲防止に一味だくに成った説が有力。」 どうしても辛いのが苦手な人はアピールすれば冷蔵庫からオタフクソースを出して貰る事が有りますが、邪道です。おばちゃんの優しさに甘えちゃダメですそんなのは泥棒ヘビです大蛇に食われた方がまし、辛いのが苦手な人はそれこそ大蛇山に頭を噛まれて苦手を克服しましょう。

お好み焼き(特選以外はちょっと違うが)の、焼き方は広島風に似てますが、実際は違います(二つ折で提供する大牟田特有のダゴ焼です)。  肉麺(竹輪麺)と言われる焼ソバも独特の焼き方で、お好みと同じタレを使うのですが、また違う味がするので二度楽しめます。

因に、この店の○○屋という屋号の由来は、「世界一有名なアイドルの妖精が鉄板の上を駆け抜けたから」 との説が有力。

 ずっと投稿するか悩んでましたが、このお店で味わった幸せ、オバちゃんの優しさに感謝し、遠く離れた故郷を思い投稿させて頂きました。  こん味がいつまでん食べらるっごと。

このお店に訪れたことがある方は、ぜひこのお店への応援フォトを投稿してください。

応援フォトを投稿する

掲載されている口コミ情報はユーザーの主観に基づくご意見・ご感想です。また、メニュー名、料理内容、その他の情報はユーザーの来店時のものであり、現在とは異なる場合がございます。口コミはその性質上、情報の正確性を保証するものではございません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。